今すぐ出発できる。国内旅行 一人旅 最低限必要な物 厳選 7選!

パッと取れたお休みに、行き先だけ決め周りを気にせず気の向くまま、つかの間の非日常=旅行を楽しむのも醍醐味の一つ。
旅行を満喫する上で、大事になるのが持って行く荷物の中身。多すぎ、大きすぎ無駄に嵩張る荷物はストレスが溜まるだけでなく、折角の一人旅が台無しになんて事態にも・・・・。
そこで今回は、最低限、これだけは必要な荷物、持って行くと便利な物のご紹介します。
・着替え
荷物を極力減らす上でも、着回しができる洋服を選択するのがベスト。また下着などは捨てても惜しくない物を持って行き、
捨ててしまうと帰りの荷物もスッキリできます。
・財布
現金とクレジットカード。都会で有ればどこにでも有るATMやコンビニも、地方や田舎に行くとATMはおろか最寄のコンビ二まで何時間も掛かるなんとことも。
国内旅行とは言えど現金は大目に入れておくことを、おススメします。
・スマートフォン
連絡手段を一切断ち、自由気ままな一人旅で、リフレッシュもありですが、何かのトラブルの際の緊急連絡手段、位置情報サービス。インターネットは現地の情報収集に、カメラは素敵な旅の思い出を納めるのにも、やはり有ると便利です。
・携帯充電器
充電が無くなって困るトラブルでは、コンセントが無く充電をできない場所で起きることが多く、予備として電池バッテリー式の携帯充電器も忘れずに。
・健康保険証
コピーでもOKです。旅先での事故や怪我、病気をしたときに。保険外診療は思いのほか高額になることが多く、身分証明書として使えるため、 お忘れなく。
・レインコート
旅先では突然の雨や、夕立に見舞われるなんてことも良く有ります。風混じりの雨の場合、折りたたみ傘は使い物にならず、機能的にもレインコートの方が 動きやすく便利です。
・常備薬
常用している薬が有る場合は必要な分だけを。普段使っている頭痛薬や風邪薬、胃薬なんかも急な体調不良の際、有ると便利です。
・まとめ
国内旅行。一人旅なら悠々自適、身軽に楽しむのが一番。最後に一言、飛行機を利用する際は、機内に持込める手荷物に纏めるのがマスト。着陸後の移動時間が格段に短縮できますよ。