非日常を楽しむ旅!「古民家」に「茅葺き」、歴史ある宿に泊まろう【岩手編】

テレビや新聞、雑誌などで特集も組まれ、最近、何かと話題になのが「古民家」や「歴史的建造物」。今回は「岩手県」にある、「古民家」や「茅葺きの宿」をはじめ、歴史を感じさせる「温泉宿」・「旅館」・「民宿」・「宿泊施設」をご紹介いたします。
菊水舘
「大沢温泉」は高村光太郎、宮沢賢治ゆかりの温泉としても知られ、江戸時代の末期から続く、築160年以上の茅ぶき屋根の「菊水舘」のほか、築200年の湯治場「自炊部」、設備の整った純和風旅館「山水閣」の3棟からなる温泉宿です。宿泊するのであれば、豊かな自然に囲まれながらノスタルジックな温泉情緒を味わえる「菊水舘」か「自炊部」がおすすめ。
住所:岩手県花巻市湯口字大沢181
電話:0198-25-2233
HP:http://www.oosawaonsen.com
■アクセス
電車 :JR花巻駅下車、新鉛温泉行バス30分(大沢温泉下車徒歩3分)
自動車:東北自動車道~花巻南IC~約15分
民宿 三澤
「三澤」は築250年の「古民家」で、素泊まりであれば、大人3,000円、子供2,000円と格安で宿泊が可能です。また飼育しているダチョウとの触れ合いや、ピザ窯でのピザ焼き体験、果樹園での収穫体験など、自然体験が楽しめるのも人気の一つとなっています。自然と触れ合いながら日頃の疲れを癒す。さらに費用も抑えたいならココ、「三澤」が、おすすめです。
住所:岩手県一関市東山町田河津野土120
電話:0191-47-3793
HP:http://misawa.blog.ocn.ne.jp
■アクセス
電車 :JRげいびけい駅より車15分、バス20分
中嶋旅館
出典:http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp
昭和18年に建てられた木造4階建の宮大工建築様式の建物は、内外に渡り格式高く重厚感に溢れる造りで見事の一言。手入れも行き届いており、一寸、贅沢をしてでも、まさに一見の価値あり。天然の岩をくり貫いた自慢の岩風呂と、美味しい食事が日頃の喧騒や疲れを、忘れさせてくれること間違いなしの名旅館です。
住所:岩手県花巻市台1-190
電話:0198-27-2021
HP:http://www.nakashima-ryokan.com/
■アクセス
電車 :東北新幹線 新花巻駅下車 タクシー20分 (無料シャトルバス有り)
東北本線 花巻駅下車 タクシー5分
自動車:東北自動車道~花巻IC~ 10分
藤三旅館
出典:http://www.namari-onsen.co.jp
「藤三旅館」は「新日本百名湯」「日本温泉遺産」に選ばれた宿。本館は昭和16年建築のケヤキ造りの3階建、歴史を感じさせ風情溢れるたたずまいの建物は、手入れも行き届きさすがの一言。自慢の名湯と美味しいと評判の食事共に、きっと満足させてくれること間違いなしの旅館です。一寸変わった体験をして見たいという方なら、TVやインターネットでも話題になっている、「湯治部」にあえて宿泊してみるにも、良い旅の思い出となるかもしれません。
住所:岩手県花巻市鉛字中平75-1
電話:0198-25-2311(代表) 湯治部:0198-25-2901(直通)
HP:http://www.namari-onsen.co.jp
■アクセス
電車 :東北新幹線 新花巻駅下車 40分 (無料シャトルバス有り)
東北本線 花巻駅下車 車30分 (無料シャトルバス有り)
自動車:東北自動車道~花巻南IC~ 20分
民宿 古軒
「古軒」は、明治22年に建てられた自宅を、30年前に民宿として改築されオープン。素泊まりは3500円~とリーズナブル。築130年の町家の宿で、遠野の田舎料理や、遠野名物のジンギスカンを楽しむなら「古軒」がおすすめ。
住所:岩手県遠野市六日町6番21号
電話:0198-62-0028
HP:http://www7.plala.or.jp/furuken/
■アクセス
電車 :遠野駅より徒歩約16分
綾織駅より徒歩約55分
まとめ
今回は岩手の名湯、古民家、歴史的建造物にも名を連ねる宿泊施設を紹介させてもらいました。岩手には自慢の海の幸、山の幸、美味しいお酒と共に、遠野をはじめ、豊かな自然が沢山残っています。きっと楽しい思い出を作れること間違いなしですので、是非、一度は訪れてみてください。