もともとは、4月29日は「昭和天皇の御誕生日」でした。崩御され、「みどりの日」となり、2007年に「昭和の日」改定されました。今回は、昭和の日に開催されるイベントや、「昭和」に縁のあるスポットを紹介します。
この記事の目次
【大阪府】どっぷり昭和町
毎年4月29日に開催されるイベントで、地域一帯が盛り上がります。「がってんこ盛り桃ヶ池エリア」「やっぱり長屋&レトロを満喫エリア」「まったりおもしろい商店街エリア」「にっこり昭和エリア」などたくさんのエリアがあるので「どこで何をするか」お出かけ前にMAPでの確認をオススメします。各エリア時間割りはHPでご確認ください
所在地:大阪府大阪市阿倍野区昭和町
日にち:2016年4月29日(祝・金)
時間:オープニングあいさつ午前9時40分
アクセス
電車:地下鉄御堂筋線昭和町駅下車
【山形県】昭和縁結び通り商店街|昭和ミニ資料館
出典:がんばる商店街
昭和30年代の雰囲気を演出した約1kmの「昭和縁結び通り」。各商店の一部には、懐かしい昭和を感じる電化製品や、ブリキのおもちゃ、生活用品などが展示されています。
所在地:山形県東置賜郡高畠町
【当時の展示品・再現店】
1号館 金計堂本店「時計・カメラなどの展示」
2号館 伊澤商店「東京オリンピックの品々の展示」
3号館 高砂屋珈琲店「映画のポスターの展示」
5号館 ちょうさん「茶の間を再現」
6号館 ふるかわ酒店「マンガ本など展示」
7号館 旧伊澤理容店「焼き物工房 浮多夢」
8号館 大野屋「外国たばこ、お菓子の型の展示」
9号館 麺屋 吉村「そば屋道具の展示」
10号館 岡崎デンキ「電化製品の展示」
11号館 相田時計店「時計などの展示」
12号館 大浦豆腐店「台所用品などの展示」
14号館 皆川石材店「石材加工の道具の展示」
15号館 瀧澤屋菓子店「お菓子の型などの展示」
16号館 村上茶舗 「有名人のサイン入り下駄の展示」
17号館 おばこや「ブリキ製のおもちゃなどの展示」
その他詳細MAPはコチラから
アクセス
電車:JR奥羽本線高畠駅下車
【東京都】昭和レトロ商品博物館|映画看板の街並み
出典:wikipedia
当時流行ったアニメキャラクターや、懐かしの看板・玩具など、タイムスリップしたような昭和が満喫できるスポットです。「旧青梅街道」沿いの商店街に飾られた懐かしの映画看板。映画看板風の「店舗看板」も見逃せないポイントです。
【昭和レトロ商品博物館】
所在地:東京都青梅市住江町65
時間:午前10時~午後5時
料金(一般):大人350円 小中学生200円
休み:月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始
アクセス
電車:JR青梅線青梅駅
【岐阜県】日本昭和村
昭和30年代の里山が再現された村で、「陶芸」や「機織り」といった体験も!また当時の里山の台所をイメージして作られた「農家レストラン やまびこ」では、県内でとれた野菜を使用。その他、春から夏にかけて実際に飼育されている「かいこの家」昭和初期に建てられた木造校舎「双六学校」や「里山ふれあい牧場」など様々な楽しみ方が出来るスポットです。
所在地:岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
時間:午前9時~午後5時
(12月~2月は午前10時~)
休み:水曜日(12月~2月)
料金(一般):大人830円(中学生以上) 65歳以上600円
小人400円(4歳~小学生)
4月29日(祝・金)イベント
GW期間「人形劇」「猿回し」「お笑いライブ」「琴演奏」「ギョギョッ!さかなクンのお魚教室」「手品」などイベントが盛りだくさんです。4/29以降のGWイベントはコチラ
【昭和の昔あそび】
場所:やまびこ学校校庭
時間:午前10時~午後4時
【お笑いライブ】
場所:どんぐり広場
時間:午前11時30分|午後2時
【人形浄瑠璃】
場所:昭和座
時間:午後1時~
アクセス
電車:JR美濃太田駅下車
【群馬県昭和村】あぐりーむ昭和
出典:高崎チンドン倶楽部
道の駅「あぐりーむ昭和」では、「昭和の日記念イベント」が開催予定されています。けん玉・ベーゴマといった遊びをはじめ、駄菓子屋・ちんどん屋など、昭和を感じるイベントがめじろ押しです。詳細プログラムはコチラ
所在地:群馬県利根郡昭和村大字森下2406-2
「道の駅あぐりーむ昭和」
日にち:2016年4月29日(祝・金)
時間:午前10時~
アクセス
電車:JR上越線岩本駅下車
懐かしの味「給食当番」
出典:給食当番HP
先割れスプーンにアルミの食器!昭和の頃に食べていた「カレーシチュー」や「揚げパン」「脱脂粉乳」まで懐かしの学校給食が楽しめます。「パーティーコース」もあり、級友たちとの食事会にもオススメです。
所在地:東京都台東区元浅草1-4-4
時間:午前11時30分~午後2時(ランチ)
午後6時~午後11時(ディナー)
※LO午後10時
休み:日曜・祝日
アクセス
電車:都営大江戸線新御徒町駅
JR御徒町駅
日比谷線仲御徒町駅下車
まとめ
2016年、昭和でいうと91年です。4月29日の「昭和の日」に、ちなんで懐かしい時代が体感できるスポットを紹介させて頂きました。尚、情報の変更や更新がされている場合もありますので、お出かけ前には最新の情報を確認の上お出かけください。