ドライブスルーで楽しむ動物園
今回は車に乗ったままで、カワイイどうぶつ達の様子が楽しめるスポットの紹介です。豊かな自然の中、ゆったりと過ごすどうぶつ達の姿に癒されること間違いなしですよ。一部バスの利用が再開された施設もあるようですが、事前に各施設の公式サイトより注意事項を確認してからお出かけください。また、県をまたぐ外出についての時期は、各自治体のホームページより確認してください。
この記事の目次
姫路セントラルパーク
サファリ―パーク内で5月16日から再開された、ドライブスルーサファリでは、自然に近い状態で暮らす、迫力満点のどうぶつ達の様子を見学する事ができます。タイミングが合えば駆け抜ける「ヌー」の姿や、時間によっては、SNSでも大人気の3月生まれのチーターの赤ちゃんにも会うことができます。マイカーのみの入園が可能となっていますのでご注意ください。
【ドライブスルー.サファリ】
受付時間:10時~16時最終(5月現在)
入園料:大人 1,800円/小学生 1,000円/幼児 600円
※各種割引券利用不可。
URL:姫路セントラルパーク
所在地:兵庫県姫路市豊富町神谷1434
秋吉台自然動物公園 サファリランド
車から降りずにそのまま入園できる「マイカーコース」では、舗装されている道を走行するので、安心して園内を巡ることができます。また5月23日からは、エサやりバスの運行も当日販売のみで再開。現在、ベビーラッシュという園内なので、さまざま赤ちゃんたちとも出会えるチャンスかもしれませんね。利用の際には各注意事項を確認の上、お出かけくださいね。
受付時間:※5/18から当面の間
【マイカーコース・動物ふれあい広場】
平日 10時30分~14時45分/土日 10時~15時45分
【エサやりバスコース】
平日 10時~14時30分(始発10時30分・最終14時30分)
土日 9時30分~15時30分(始発10時・最終15時30分)
所在地:山口県美祢市美東町赤1212
群馬サファリパーク
群馬サファリパークでは、5月18日よりマイカー入園限定で営業を再開。5月25日からは一部バスの運行も始まりました。公式サイト内『WEB限定お得なチケット』から購入の場合、最大500円引の上、車1台につき1枚発行される次回入園料1,000円割券も付いて、かなりお得に楽しむことができます。
営業時間:営業カレンダーよりご確認ください。
※当面の入園受付時間10時~15時(16時閉園)
URL:野生の王国 群馬サファリパーク
所在地:群馬県富岡市岡本1
マザー牧場
出典:マザー牧場 Mother Farm公式facebook
県内在住の人たちを対象に5月9日より始まった「ドライブスルーファーム」。23日からはコースも新しくになって、鹿野山からの景色や、牧場に暮らすどうぶつ達の様子を乗車したまま楽しむことができます。終点の山のゲートでは、牧場ならではのグルメも楽しみどころ。お出かけの際は千葉県内在住の証明書の持参も忘れないようにご注意ください。詳細は公式サイトよりご確認ください。6月以降は県外在住でも利用できるように検討中だそうです。
営業時間:公式サイトより確認ください。
施設協力金:乗用車1台につき 3,000円
※マザー・2イヤーズ・パスをご提示の場合、1台 2,000円
※乗車人数に関わらず一律料金
※営業再開後に使用できる「再来場ご招待券」付
※前売り券・入場招待券・クーポン券の使用不可。
URL:花と動物たちのエンターテイメントファーム マザー牧場
所在地:千葉県富津市田倉940−3
富士サファリパーク
5月28日より「ドライブスルー・サファリ」での見学という形で再開された『サファリゾーン』。マイカーの中から、豊かな自然の中で暮らすどうぶつ達の様子を楽しむことができます。車種により入園できない場合があるので、公式サイトより、注意事項と併せて詳細を確認してからお出かけください。
入園受付時間:9時~15時30分
入園料金:高校生以上 2,700円/4歳~中学生 1,500円
URL:富士サファリパーク
所在地:静岡県裾野市須山字藤原2255-27
那須サファリパーク
5月30日より、当面の間(月)(金)(土)(日)の営業で再開予定の那須サファリパークでは、サファリレンタカーとマイカーでの『ドライブスルーサファリ』を楽しむことができます。公式サイトより注意事項を確認の上お出かけください。
営業時間:当面の間(月)(金)(土)(日)
9時~17時(最終受付16時まで)
URL:那須サファリパーク
所在地: 栃木県那須郡那須町高久乙3523
東北サファリパーク
5月30日より(月)(金)(土)(日)のみで営業再開予定の東北サファリパーク。放し飼いエリアでの代行運転や、ふれあい広場等、一部利用ができない部分はあるものの、どうぶつ達によるパフォーマンスの開催も予定されています。公式twitterでは、どうぶつ達が来園時の注意事項をかわいく紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。またマイカー入場の場合の注意事項も事前に確認してからお出かけください。
営業日;2020年5月30日より (日)(月)(金)(土)のみ営業
時間:9時~16時(最終入場受付15時まで)
URL:東北サファリパーク
所在地:福島県二本松市沢松倉1
岩手サファリパーク
現在臨時休園中の岩手サファリパークでは、5月30日より(土)(日)のみの営業を再開予定。サファリバスでの入場も可能ですが、マイカーで「ドライブサファリ」も楽しむことができます。併設されている『どうぶつランド』は当面の間休園。注意事項等、詳細は公式サイトより確認の上お出かけください。
営業日:2020年5月30日より当面の間(土)(日)のみ
時間:10時~16時(最終入場15時20分)
URL:岩手サファリパーク
所在地:岩手県一関市藤沢町黄海字山谷121-2
九州自然動物公園 アフリカンサファリ
これまでは動物ゾーンの自家用車のみの営業でしたが、5月25日より、ふれあいエリアの一部と、ジャングルバスの利用も再開。公式サイトより事前に注意事項や利用できる施設の確認をしてからのお出かけがおすすめです。
入園受付時間:9時~15時(15時30分閉園)
所在地:大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1
まとめ
どうぶつ達の健康状態や、状況によっては、再び臨時休園や変更となる場合があります。最新の情報や、マスク等注意事項等も併せて公式サイトより確認してからお出かけください。