茨城県と隣接する埼玉県幸手市は、桜が「市の花」に指定されているほどの縁の地。中でも「権現堂堤」は、関東地方有数の名所として親しまれています。毎年、春になると桜と菜の花の見事なコントラストを一目見ようと多くの花見客で賑わいます。
この記事の目次
権現堂堤の桜
大正時代に観光と洪水の備えとして桜が植えられました。しかし戦争時には、薪として伐採されてしまい、1949年(昭和24)再度、公民館職員によって植栽された3,000本もの桜。現在では、春になると、1km亘って咲き誇る、約1,000本の「ソメイヨシノ」が訪れた人たちの目を楽しませてくれます。
2016桜まつり
出典:幸手市
「幸手桜まつり」は、今年で86回目を迎えます。例年、期間中には、多数の露店の出店や物産店といったイベントが開催され、幅広い年齢層の観光客で賑わいます。また、開花した桜には、日没~午後10時頃までライトアップがされ、昼間とは違った味わいの夜桜の風景が楽しめます。
期間:2016年3月26日(土)~4月10日(日)
場所:埼玉県幸手市大字内国府間 県営権現堂公園
HP:権現堂公園
✿四季折々の花まつり✿
権現堂といったら「桜」が真っ先に思い浮かびますが、それだけではもったいない!例年、年間を通して、見頃を迎えた花のお祭りが開催されています。いずれも「NPO法人幸手権現堂桜堤保存会」の方々のボランティアにより、大切に育てられて守られた権現堂の花々です。訪れた際には、マナーにも配慮して、長きに亘り権現堂の四季を楽しませていただきましょう。
冬【水仙まつり】
出典:権現堂公園管理事務所
2005年(平成17年)から植え付けが始まった水仙。冬の寒さを約50万本の水仙が癒してくれます。
見ごろ:例年1月~2月
初夏【あじさいまつり】
出典:春日部あたり
100種類からなる1,600株のあじさいが雨季の権現堂。色とりどりのあじさいが優しく彩ります。
見ごろ:例年6月~7月
秋【曼珠沙華まつり】
出典:幸手観光協会(平成27年 幸手観光写真コンクールより)
2000年(平成12)に植栽された曼珠沙華(彼岸花)。約300万本の真っ赤な絨毯が一面に広がります。
見ごろ:例年9月~10月
お口で楽しむ桜
✿早稲田屋 さくら饅頭・さくら羊羹✿
早稲田屋
所在地:埼玉県幸手市中2-11-27
時間:午前10時~午後5時(平日)
休み:土・日・祝日
✿伏見屋 目白桜✿
出典:伏見屋HP
伏見屋
所在地:埼玉県幸手市 中3-5-22
時間:午前10時~午後8時
休み:月曜日
✿小山屋酒店 幸手さくら路・さくら宿✿
出典:幸手市商工会公式ブログ
小山屋酒店
所在地:埼玉県幸手市中3-4-1
休み:月曜日
✿石巻商店 桜大福・桜もち✿
出典:幸手市商工会
石巻商店
所在地:埼玉県幸手市北2-1-15
休み:月曜日
アクセス
電車:東武日光線幸手駅下車
自動車:東北自動車道久喜IC・加須IC・圏央道幸手IC
まとめ
古くから地元やNPOの方々によって、大切に守られてきた桜の名所。今では、桜に限らず他の花々の見ごろも楽しめる様になりました。尚、開花時期はその年の気温や天候によって変動してしまいます。お出かけ前には、開花情報も忘れずに確認してくださいね。