【茨城県龍ヶ崎市】必見!命がけの伝統行事【撞舞】
龍ヶ崎市上町にある八坂神社では、7月下旬になると例大祭が斎行され『祇園祭』では、「神輿」「剣山車」「太鼓」などの行列が氏子区域を3日かけて渡御します。最終日には、「撞舞」「新馬」「獅子」の3つの神事が根町の撞舞通りにて行われます。「撞舞」(つくまい)は龍ヶ崎市の伝統芸能でもあり、国の『記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財』や、県の『無形民俗文化財』にも選定されています。起源は諸説あるようで、五穀豊穣や雨乞の意味があるといわれています。文化遺産オンラインによると、1855年安政の頃の記載もあるという事なので160年以上の歴史を持つことになります。7月22日までの毎週日曜日、雨天でなければ練習風景を見学することもできます。舞男の命がけの妙技を見てみてはいかがでしょうか?
撞舞
資料 いばキラTV – IBAKIRA TV –
撞舞練習日
日にち:2018年6月3日(日)~7月22日(日)迄の毎週日曜日
時間:18時頃
場所:市役所南側駐車場
祇園祭
日にち:2018年7月27日(金)~29日(日)
【RYUとぴあ音頭パレード】
7月28日(土)/17時30分~(竜ヶ崎駅駅商店街大通り)
【撞舞】
7月29日(日)/18時頃~(根町撞舞通り)
■神輿渡御行程 時刻■
・27日(金)
八坂神社(11時)―上町下(11時20分)―下町上(11時30分)―砂町(11時40分)―御仮屋(11時50分)
御仮屋(19時)―下町東(19時20分)―上町中(19時50分)―上町辻(20時10分)―新町(20時30分)―御仮屋(20時50分)
・28日(土)
御仮屋(19時)―米町(19時10分)―上町上(19時30分)―横町(20時)―田町(20時30分)―根町(20時50分)
・29日(日)
根町(20時30分)―八坂神社(20時50分)
HP:八坂神社
所在地:茨城県龍ヶ崎市上町4279
アクセス
🚃:関東鉄道竜ヶ崎線竜ケ崎駅
🚗:圏央道阿見東IC・牛久阿見IC
まとめ
高さ14mで繰り広げられる2人の舞男による巧みな舞に魅了されること間違いなしですね。龍ヶ崎市撞舞保存会では、「撞舞」を保存するための芸術演技の研究・育成伝承及び実行を図る事を目的とした活動をしており、現在入会の募集をしています。興味関心を持たれた方は市のホームページをのぞいてみてくださいね。また、車でお出かけを予定されている方は交通規制にもご注意ください。尚、今回紹介させていただいた内容が最新の情報ではない場合がありますので、公式サイトにて最新情報の確認をしてください。